社協について

小郡市社会福祉協議会(以下、「小郡市社協」と言います。)は、昭和43年に社会福祉法人格を取得し、社会福祉法に規定された、地域福祉の推進を図ることを目的とした公的性格を有する非営利の民間団体です。小郡市社協は地域住民、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、地域の人々が住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざし、さまざまな活動を行っています。

小郡市社会福祉協議会は、小郡市のみんな(社会)で、“ふだん”の“くらし”の“しあわせ”(ふくし)を話し合って決めていく(協議)団体(会)です。

 小郡市社協は、市役所の組織とは異なります。小郡市社協の事業は、市民の皆様からいただいた会費や寄付金、市からの補助金、共同募金配分金等で運営されています。

社会福祉協議会(以下、社協)は、全国の市区町村全てに組織された 社会「まちに住んでいる私たちみんな」で 福祉「幸せ」を 協議「話し合う」会です。 そのため、そこに住む住民をはじめ様々な地域の関係団体のほか、自治体や社会福祉事業者など幅広い福祉関係者で成り立っており、小郡に住む私たち自ら中心となって福祉活動への支援やボランティア活動、福祉教育を行い、地域が抱えるいろんな福祉問題をみんなで考えながら、計画的・協働的努力によって解決しようとする公共性の高い民間非営利団体(利益を目的としない団体)であり、「福祉のまちづくり」を目的に活動する組織です。

小郡市社会福祉協議会の歩み

昭和39年任意団体として三井郡小郡町社会福祉協議会設立。
昭和43年2月社会福祉法人として社会福祉法人小郡町社会福祉協議会発足。
昭和47年市制施行に伴い、社会福祉法人小郡市社会福祉協議会に名称変更。
西暦年度地域活動在宅サービス相談業務広報・啓発
活動
ボランティア
関連
団体関連その他事業
1997H9小地域活動小郡市「ふれあいネットワーク」推進委員会発足
校区推進委員会
各行政区推進委員会を随時発足現在に至る
  中高生ワークキャンプ開催(H12まで)   
1998H10   在宅介護講座開催H12まで 知的障害者通所授産施設「きぼうの家」開所 
1999H11    第3回ボランティアコンベンション
要約筆記の会たなばた発足
  
2000H12 介護保険事業開始
*居宅介護支援事業
*訪問介護事業
地域福祉権利擁護事業  精神障害者「みい共同作業所」小郡に移転 
2001H13  離職者支援資金開始 小郡福祉ファミリーサービス会解散  
2003H15 支援費制度開始
精神障害者ホームヘルプサービス開始
  ボランティア連絡協議会機関誌ボラネット創刊校区民協発足
セラピューティック・ケアえがお発足
小郡市・大刀洗町社協合併協議会発足(翌年解散)
2004H16  弁護士相談を月2回に変更 ボランティア情報センター運営開始ワンハート陽だまり発足
ワークショップ虹開設
NPO法人サポネットおごおり発足
小郡市総合保健福祉センター事務所移転
小郡市老人福祉センター閉館
障害児のための長期休暇スクール開始
2005H17   社協だより100号  賛助会費制導入

≫ 定款(PDF:293KB)
≫ 諸規定
 ・役員の報酬等に関する規定(PDF:141KB)
 ・評議員の費用弁償に関する規定(PDF:54KB)

≫ 役員(理事・監事) (PDF:45KB)
≫ 評議員   (PDF:54KB) 
 

» 令和6年度(PDF:6MB

» 令和5年度(PDF:3MB

» 令和4年度(PDF:3MB

≫ 令和3年度 (PDF:1MB)

≫ 令和2年度 (PDF:1MB)

≫ 平成31(令和元)年度 (PDF:4MB)

≫ 平成30年度 (PDF:7MB)

≫ 令和5年度    事業報告(PDF:2MB)  決算(PDF:4MB)

≫ 令和4年度    事業報告(PDF:6MB)  決算(PDF:4MB)

≫ 令和3年度    事業報告(PDF:6MB)  決算(PDF:5MB)

≫ 令和2年度        事業報告(PDF:6MB)    決算(PDF:5MB)                                   

≫ 平成31(令和元)年度  事業報告(PDF:2MB)   決算(PDF:2MB

≫ 平成30年度       事業報告(PDF:44MB)   決算(PDF:5MB
 
 

≫現況報告書等につきましては、社会福祉法人の財務諸表電子開示システムをご参照ください。

 (社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムへリンク)