ふれあいネットワーク
ふれあいネットワーク活動とは、地域で見守りが必要な人を、区のネットワークを通して見守り、助け合い、必要な福祉サービスにつなげていく活動です。
ボランティア情報センター
小郡市ボランティア情報センターは、「そこにいる人を認め、お互いが認め合い、そして助け合い、共に生きる地域づくり」を目指しています」
寄付のお願い
皆さまの寄附による社会貢献活動への参加をお待ちしています。
お寄せいただいたご寄附は「小郡市の福祉活動向上」に活用させていただいています。
社協会費のお願い
ひとりでも多くの市民の皆様の「福祉への参加」を目指し、会員制度に取り組んでいます。
会員制度の目的は、小郡市社会福祉協議会の活動に賛同し、会費を通して様々な福祉活動を資金面で援助していただくものです。
「参加したい」新着情報
ボランティアと家族間交流の場
ファミリープレイス …
小郡市社協キャラクター募集❕ 締切ました❕
小郡市社会福祉協議会キャラクターネーム募集は7月16日(金)をもちまして終了させていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。皆様から頂いたアイデアは大切に選考させていただきます。 結果発 …
小郡市社協キャラクター募集❕ 締切ました❕
小郡市社会福祉協議会キャラクターネーム募集は7月16日(金)をもちまして終了させていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。皆様から頂いたアイデアは大切に選考させていただきます。 結果発 …
障がい児長期休暇スクール
このスクールは、「サポネットおごおり、こぐま福祉会、市福祉課、社会福祉協議会」の4者によるネットワーク(グローカルネットワークおごおり)により障がい児の夏休み、春休み期間中の日中預かりの場所として平 …