ボランティア新着情報
ボラ連活動の様子(R6 ふれあいオリンピック)
令和6年10月26日(土)に第26回ふれあいオリンピックが開催されました。 ふれあいオリンピックとは、障がいがある方もみんなでスポーツを楽しむ機会を作っていけるよう 地域の福祉関係団体や障がい者施設の …
ボラ連活動の様子(R6 あすてらすフェスタ)
令和6年10月20日(日)に第21回あすてらすフェスタが開催されました。 ボラ連からは、小郡手話の会、小郡点訳蛍の会、小郡要約筆記の会「たなばた」、傾聴ボランティア「でんでん虫」の4団体が体験コーナー …
傾聴カフェ 11月開催日
「あなたの思いを お話ししてみませんか?」 11月は17日(日)午後1時30分から4時 あすてらす1階 温泉手前の左の部屋で行われます☕ …
電話・ファクス | 0942‐73‐1131 |
住所 | 福岡県小郡市二森1167‐1 小郡市総合保健福祉センターあすてらす2階 |
1.小郡市ボランティア情報センターがめざすもの
地域でともに暮らす人々が、障害の有無や年齢に関係なく、お互いに支え合い、助け合いながら、住み慣れた地域で安心して暮らしていけるような地域社会をみんなで築いていく
2.ボランティア情報センターは、小郡市内におけるボランティアの拠点として次の事業を行います。
1)ボランティアに関する情報の収集及び提供・広報活動
ボランティア団体登録をしようと思われる場合はこちらの要項をご一読ください ⇒ボランティア団体登録要項
4)ボランティア連絡協議会の運営支援
6)地域ボランティアの情報交換会
7)地域の居場所づくりに取り組む団体との連携支援
小郡市ボランティア連絡協議会とは
小郡市ボランティア連絡協議会は、センター登録のボランティア団体の中の13団体が任意に加入し連携して、単独団体とは異なる組織的で独自的な活動を行っています。センター登録団体であれば加入することができます。
主な活動内容
①喜楽塾~やってみらんねボランティア‼~(ボランティア養成講座)の開催
②ボラ連加入団体が開催する講座の助成
③両筑地区(朝倉市、うきは市、筑前町、大刀洗町)のボラ連との交流
④ボランティア活動に役立つ役員研修の開催
⑤ふれあいオリンピック(障がい者の運動会)への活動協力
⑥あすてらすフェスタで”ボランティア団体の体験コーナー”の開催、綿菓子販売
⑦ふくおか”きずな”フェスティバル(福岡県ボランティアのつどい)への参加
No. | 団体名 | 会員数 | 目的・活動内容 | 例会 | 動画 |
1 | 個人ボランティア連絡会 | 23名 | ☆市内外で活動している個人ボランティア間の連携を図ることで活動の推進を目指しています | ☆7,3月 ☆毎秋に視察研修 | |
2 | NPO法人しょうがい者と共に生きる「みんなのかえるランド」 | 59名 | ☆教育問題を中心とした、広く「障害」児(者)問題について学習し、 実践することによって「共に生き共に学ぶ」社会を実現することを目的として、 学習会・例会・大きな行事・教育相談・就業相談・講演会などを行っています | ☆毎月第2土曜日(料理教室、バスハイク、キャンプ、芋ほり、もちつき、新年ボーリング大会など) | |
3 | 小郡点訳「蛍の会」 | 16 名 | ☆視覚障害者への点訳ボランティア ☆点字講習会の開催 ☆小・中学校への点字学習指導 ☆本・文書の点訳 ☆盲人会との親睦交流会 | ☆会場:あすてらすボランティア活動室 ☆例会:毎月第2・第4木曜日 | |
4 | 小郡要約筆記の会「たなばた」 | 19名 | ☆聴覚障害者支援特に文字による情報支援 ☆講演会、会議、教育現場及び聴覚障害者の交渉時における文字による支援 | ☆会場:あすてらすボランティア活動室 ☆例会:毎月第1・第3・4木曜日 | |
5 | 認定NPO法人日本車椅子レクダンス協会 | 15名 | ☆車椅子社交ダンス・フォークダンス等の技術を活用した施設訪問等によるボランティア活動 ☆インストラクター養成講座の実施 ☆福祉パーティの開催 ☆練習会の実施 | ☆会全体:全国の高齢者施設、韓国、ハワイ ☆小郡市:練習会(月1,2回)、総会4月 | |
6 | 小郡テープの会 | 14名 | ☆広報誌等を音声で録音し目の不自由な人に情報を提供します。 | ☆毎月第2土曜日 | |
7 | 津古ふるさと会 | 20名 | ☆津古区に残された自然環境を守り現在の住み良い住環境を維持し次世代へ引き継ぐため清掃活動・植花活動を行う。 | ☆毎月第2日曜日 8:00~2時間程度 (6~9月は7:00~) | |
8 | 小郡手話の会 | 36名 | ☆「いつでも・どこでもどんな内容でも手話通訳を!」という聴力障害者の要望に応えられるように、講演会や学校・職場などで手話通訳を行う ☆手話通訳奉仕員を育成するための講習会を毎年開催 ☆障害者の日常援助・福祉の向上と交流に努める | ☆毎週金曜日19:00~ 毎週土曜日10:00~ | |
9 | セラピューティック・ケア「えがお」 | 25名 | ☆ハンドケアの技術を生かして高齢者や障害者の心を癒し、精神的ケアを行うことを目的に毎月高齢者施設や学校などを訪問し、セラピューティック・ケアサービスをしている ☆毎月第4火曜日にあすてらす来館者へセラピューティック・ケアサービスのボランティア活動 ☆地域のふれあいネットワーク活動のお手伝いなど | ☆会場:あすてらすボランティア活動室 ☆例会:金曜19時30分~21時、土曜10時~11時30分 | |
10 | くまさん文庫 | 32名 | ☆子供達への本の貸し出しと読み聞かせ ☆幼稚園・保育園・小学校への出張読み聞かせ ☆老人会や地域社会への読み聞かせ | ☆毎週土曜日(第4土曜を除く)午前10時~午後4時 ☆毎週木曜日午後 | |
11 | 傾聴ボランティア「でんでん虫」 | 25名 | ☆傾聴の活動を通じて、地域社会に貢献することを目的とする ☆施設等を訪問し、高齢者の話相手をする | ☆毎月第1火曜日 ☆不定期にリモート傾聴 | |
12 | おもちゃ病院小郡 | 8名 | ☆壊れたおもちゃの修理 ☆子供たちの心にモノを大切にする気持ちを伝えていく | ☆毎月第2金曜日 | |
13 | おごおり☆防災士会 | 20名 | ☆地域の防災活動の普及啓発及び防災活動の担い手育成 | ||
令和2年度の活動の様子
※興味のあるボランティア団体がありましたら、ボランティア情報センターまでお問い合わせください(TEL/FAX 0942-73-1131)
R6年度 公益社団法人車両競技公益資金記念財団「高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業」
R6年度 公益財団法人みずほ教育福祉財団「ボランティア活動資金助成事業」
小郡市ボランティア情報センターでは、小郡市内で活動するボランティア団体へ活動助成金の案内を行っています。なお、当社協の推薦をご希望される場合は、必ず当センターにご来所のうえ、ボランティア登録が必要です。
【お問い合わせ】
小郡市ボランティア情報センター
TEL/FAX 0942-73-1131
ボランティア活動中の”もしも”の事故に備え、ボランティア保険の加入をお勧めしています。
活動中のご自身のケガはもちろん(傷害保険)、他人にケガをさせてしまったり、他人の物を壊してしまった際(賠償責任保険)などに対応できます。
加入プラン | 基本プラン | 天災・地震保障プラン 特定感染症重点プラン |
保険料 | 350円 | 500円 550円 |
*天災・地震保障プラン:地震・噴火・津波に起因する死傷も補償します。
保障期間は令和4年4月1日から翌年3月31日までです。
4月以降の加入については、手続きが完了した翌日からとなりますが、災害被災地の復興ボランティアにかぎり、加入した当日からの補償となります。
ふくしの保険HP: https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/council/volunteer_activities.html
*詳しくは、小郡市ボランティア情報センターまで。 TEL/FAX 73-1131
福祉
子ども
健康
環境・美化
筑後小郡コウノトリの会