ボランティア新着情報
傾聴カフェ 3月開催日
3月の傾聴カフェは3月16日(日)に行われます。 あすてらす「満天の湯」の手前の部屋(会議室1階)」です。 お気軽にお立ち寄りください☕ …
おもちゃ病院 3月開院日
3月のおもちゃ病院の活動日は、3月14日(金)13~15時です🐻 …
ボランティア活動保険について
もしものケガや事故のために!ボランティア活動保険!! 今、加入されているボランティア保険の補償は令和7年3月31日までです。 継続される方は、3月31日までに手続きをお願いします。 保険料は、基本プラ …
電話・ファクス | 0942‐73‐1131 |
公式LINE | 下記QRコードかLINEの「友だち追加」から【@327szjae】を検索してください。![]() |
住所 | 福岡県小郡市二森1167‐1 小郡市総合保健福祉センターあすてらす2階 |
1.小郡市ボランティア情報センターがめざすもの
地域でともに暮らす人々が、お互いに支え合い、助け合いながら、住み慣れた地域で安心して暮らしていけるような地域社会をみんなで築いていく
2.ボランティア情報センターは、小郡市内におけるボランティアの拠点として次の事業を行います。
1)ボランティアに関する情報の収集及び提供・広報活動
ボランティア団体登録をしようと思われる場合はこちらの要項をご一読ください ⇒ボランティア団体登録要項
4)ボランティア連絡協議会の運営支援
6)地域ボランティアの情報交換会
7)地域の居場所づくりに取り組む団体との連携支援
R6年度 公益社団法人車両競技公益資金記念財団「高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業」
R6年度 公益財団法人みずほ教育福祉財団「ボランティア活動資金助成事業」
小郡市ボランティア情報センターでは、小郡市内で活動するボランティア団体へ活動助成金の案内を行っています。なお、当社協の推薦をご希望される場合は、必ず当センターにご来所のうえ、ボランティア登録が必要です。
【お問い合わせ】
小郡市ボランティア情報センター
TEL/FAX 0942-73-1131
ボランティア活動中の”もしも”の事故に備え、ボランティア保険の加入をお勧めしています。
活動中のご自身のケガはもちろん(傷害保険)、他人にケガをさせてしまったり、他人の物を壊してしまった際(賠償責任保険)などに対応できます。
加入プラン | 基本プラン | 天災・地震補償プラン |
保険料 | 350円 | 500円 |
*天災・地震保障プラン:地震・噴火・津波に起因する死傷も補償します。
補償期間は4月1日から翌年3月31日までです。
4月以降の加入については、手続きが完了した翌日からとなりますが、災害被災地の復興ボランティアにかぎり、加入した当日からの補償となります。
ふくしの保険HP: https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/council/volunteer_activities.html
*詳しくは、小郡市ボランティア情報センターまで。 TEL/FAX 73-1131
福祉
子ども
健康
環境・美化
筑後小郡コウノトリの会
演芸・朗読
防災
手芸
文化
動物
個人ボランティア
小郡市ボランティア連絡協議会とは
小郡市ボランティア連絡協議会は、センター登録のボランティア団体の中の13団体が任意に加入し連携して、単独団体とは異なる組織的で独自的な活動を行っています。センター登録団体であれば加入することができます。
主な活動内容
①喜楽塾~やってみらんねボランティア‼~(ボランティア養成講座)の開催
②ボラ連加入団体が開催する講座の助成
③両筑地区(朝倉市、うきは市、筑前町、大刀洗町)のボラ連との交流
④ボランティア活動に役立つ役員研修の開催
⑤ふれあいオリンピック(障がい者の運動会)への活動協力
⑥あすてらすフェスタで”ボランティア団体の体験コーナー”の開催、綿菓子販売
⑦ふくおか”きずな”フェスティバル(福岡県ボランティアのつどい)への参加





No. | 小郡市ボランティア連絡協議会 加入団体名 |
1 | 個人ボランティア連絡会 |
2 | NPO法人しょうがい者と共に生きる「みんなのかえるランド」 |
3 | 小郡点訳「蛍の会」 |
4 | 小郡要約筆記の会「たなばた」 |
5 | 認定NPO法人日本車椅子レクダンス協会 |
6 | 小郡テープの会 |
7 | 津古ふるさと会 |
8 | 小郡手話の会 |
9 | セラピューティック・ケア「えがお」 |
10 | くまさん文庫 |
11 | 傾聴ボランティア「でんでん虫」 |
12 | おもちゃ病院小郡 |
13 | おごおり☆防災士会 |
令和6年度の活動の様子






※興味のあるボランティア団体がありましたら、ボランティア情報センターまでお問い合わせください(TEL/FAX 0942-73-1131)